保存容器といえば、プラスチック製のものが一般的ですが、最近はガラス製のものに注目が集まっています。
中でもイワキ耐熱ガラス保存容器は、インスタやTwitterで話題になっていて人気です。
ではこの商品はどんな特徴があるのでしょうか?
また実際に使ってみた人たちの口コミはどうなのでしょうか?
今回はイワキ耐熱ガラス保存容器の魅力を徹底的に紹介します。
イワキ耐熱ガラス保存容器の特徴
耐熱ガラス製
その名の通り熱に強いガラス容器です。
耐熱ガラスとは、高温や急激な温度変化にも耐えられる強度の高いガラスのことで、オーブンやレンジで加熱することができます。
オーブンやレンジだけでなく、冷蔵庫や冷凍庫でも使えるので、調理から保存まで一つの容器で済ませることができ、洗い物や収納スペースを減らすことができてとても便利です。
色やにおい移りがしにくい
プラスチック製の保存容器では、カレーやトマトソースなどの色やにおいが残ってしまうことがありますが、ガラス製なら中性洗剤で洗えばキレイさっぱり落ちます。
またプラスチック製の保存容器では、時間が経つと劣化してしまうこともありますが、ガラス製なら長く使えるので経済的です。
透明でおしゃれ
透明なガラス製なので中身が一目でわかりますし、おしゃれでシンプルなデザインなので、どんな食卓にも合います。
またサイズや形もさまざまな種類があるので、用途に合わせて選ぶこともできますね。
イワキ耐熱ガラス保存容器の口コミ
イワキ耐熱ガラス保存容器は、インターネット上でも高い評価を得ています。
楽天市場では一番人気の7点セットで1,400件以上口コミがあり、総合評価も4.6以上と高評価です。
その中の口コミの厳選して紹介しますね。
- オーブンで使えるのがとても便利です。
レンジでチンしてからオーブンで焼いたり、冷凍したものをそのままオーブンで温めたりできます。
洗い物も少なくて済みます。 - ガラス製なので、色やにおい移りがしにくくて清潔です。
プラスチック製のタッパーは、カレーなどを入れると汚れが落ちにくかったり、においが残ってしまったりすることがありましたが、これはそんな心配がありません。 - 見た目もおしゃれで、食卓に出してもかわいいです。
中身が見えるので、何が入っているかわかりやすいです。
サイズも色々あって使い分けられます。 - 長く使えそうで、コスパがいいです。
プラスチック製のタッパーは、時間が経つとひび割れたり変形したりすることがありましたが、これはそんなことはなさそうです。
まとめ
イワキ耐熱ガラス保存容器は、多くの人に愛用されている商品ですね。
調理から保存まで一つの容器でできる便利さや、色やにおい移りがしにくい清潔さや、見た目のおしゃれさなど、魅力的な特徴がたくさんあります。
ぜひとも試してみたい商品ですね。