水切りオケってトレーのヌルヌルが嫌、掃除がめんどくさいなんてお悩みがあると思います。
またシンクの中に置く水切りカゴだと、洗い物のしぶきが飛んだりしますし、シンクも狭くて使いづらかったりしますよね。
こんなことにお悩みなら、KEYUKA(ケユカ)のネオナビオドレーナーなら解決してくれるでしょう。
この人気の水切りラックは実際にどうなのか?口コミも交えてご紹介していきますね。
KEYUKA(ケユカ) ネオナビオドレーナー
サイドがまるい曲線になっていて、お皿がピタリと収まるステンレス製の水切りラックです。
シンクの上に置くタイプですが、オプションのドレントレーをつければシンク横にもおけますよ。
CHECK水切りラック 人気ランキングBest10【楽天】![]() KEYUCA(ケユカ) ネオナビオ ドレーナー[水切りかご/水切りカゴ/水切りバ… |
ネオナビオドレーナー人気の秘密
ネオナビオトレーナーは、どんなところが良いのでしょうか?
商品の特徴をご紹介しますね。
サイドのフォルムが曲線になっている
ラックの片側サイドが舟形の曲線になっていて、お皿を置くのにちょうどよい形となっています。
これならお皿を揃えて置いておけますね。
シンク上に置ける
シンクの上に置くタイプなので、シンク下のスペースも有効に利用できます。
ラックの足も伸縮することが出来るので、シンクの幅が60cmまでは置くことが出来ます。
オプションが豊富
オプションをつけることで、より便利に使うことができます。
いくつかオプションをピックアップしてみると・・・
- バインドカトラリーポケット
お箸やスプーンを立てかけておけるポケット。
ラックに掛ける、または取り外しておいても使えます。
他にも横置き型のワイドカトラリーポケットもあります。
- ドレイングラススタンド
コップやグラス類をかけて置くスタンド。
3個までかけることができます。
- ステップフキンハンガー
フキンをかけて置くハンガー。
3枚までかけることができます。
- まな板掛け
まな板をかけて置くラック。
- ドレイントレー
シンク上ではなく横に置いておくときに使う水受けのトレー。
水を溜めるのではなく、シンクに流し込むようにする傾斜が付いたトレー。
口コミ
楽天市場では水切りラックのランキングは3位です。
1位の商品は水切りラックとは性格の異なるものですし、2位の商品はお値段が結構しますのでチョット考えてしまいますよね。
3位とはいえ口コミも300件近くあり、総合評価も4.6以上と素晴らしいものです。
それではどのような口コミがあるかご紹介しますね。
- 狭いシンクでもスペースが有効に使える。
- シンクにはめ込むタイプと違って、洗い物の水しぶきがかからない。
- シンクにはめ込むタイプだと型が合わなかったりすることがあるが、脚の部分が伸縮するのでその心配がない。
- 今までのように水切りオケのヌルヌルに悩まされることが無くなった。
- お皿が立てられるので見た目以上にたくさん入る。
- 小さな子供4人家族だが1食分の食器は入れることが出来ている。
- 脚の部分に滑り止めが付いているので安定している。
- 網目が大きく水の切れが良い。
- ステンレス製で丈夫。
- 高級感があり見た目もオシャレ。
- グラススタンドがあるとより便利でオススメ。
シンクが狭くて困っていたが、スペースが広く取れるようになったという口コミが目立ちました。
容量については少し小さめと言う口コミもありましたが、水切りが良いので都度食器棚に整理する癖がついてかえってキッチンが整理されてよかったなど、思わぬ効果があった方もおられたようです(笑)。
まとめ
シンクのサイズに関わらずおけて、シンクのスペースを有効に使う事ができるようになるすぐれモノですね。
「自宅のキッチンにピッタリ合うものがない」とお悩みのあなたにはうってつけだと思います。
オプションをつけるとさらに容量が増しますので、必要なものをチョイスしてくださいね。