アイリスオーヤマ超吸引ふとんクリーナー軽量コンパクトで大人気

アイリスオーヤマ超吸引ふとんクリーナー軽量コンパクトで大人気生活家電
スポンサーリンク

ふとんのダニやハウスダストはシッカリと取りたいものです。

室内飼いのペットがいたり、花粉症などホコリが気になるならなおさらですよね。

でも掃除機だとちゃんとハウスダストが取れているか心配。

それに床をかける掃除機で、ふとんをお掃除するのもチョット・・・。

それなら布団専用のなるべく吸引力の強い掃除機が欲しくなるものです。

そこでこのアイリスオーヤマ超吸引ふとんクリーナーの、評判はどうなのか?効果はどうなのか?口コミも交えてご紹介していきますね。

アイリスオーヤマ超吸引ふとんクリーナー

やはりふとんクリーナーを選ぶポイントとして、一番に注目したいのは吸引力でしょう。

このアイリスオーヤマ超吸引ふとんクリーナーは、その名の通り強力な吸引力が売りの商品です。

アイリスオーヤマ超吸引ふとんクリーナー人気の秘密

このアイリスオーヤマ超吸引ふとんクリーナーは、どんなところが良いのでしょうか?

商品の特徴をご紹介しますね。

本体重量が軽い

本体の重量は約1.6kgと、同系統の製品と比べて軽くなっています。

販売ページでは業界最軽量クラスと紹介されています。

確かにこの重さなら女性でも楽に扱えますね♪

強力な吸引力

サイクロン方式の掃除機で、ハウスダストの除去率は3分間で98%以上。

モードは全部で3種類

  • ターボ(たたきあり)
  • 標準(たたきあり)
  • 弱(たたきなし)
たたきは幅約20cmのワイドたたきパッドが、布団を細かくたたきながら吸引していくモードです。

たたきの回数は1分間に約6,000回。

赤、黄色、緑と色が変わるセンサー

好感度ダニちりセンサーが、約20μ(マイクロ)の細かいハウスダストを検知して、色で布団の汚れ具合を教えてくれます。

赤はゴミの量が多いお知らせ、緑になったらその箇所の掃除は完了と言うお知らせ機能です。

温風機能付き

ふとんに温風をかけながら吸引し、ダニが繁殖し辛いようにします。

自立式の本体

自立式なので未使用時にはそのまま立てて置いておけます。

パットの部分は約20cmで高さは約40cmと場所を取りません。

フィルタは水洗い式

集塵フィルタは水洗いできるので、清潔に使うことが出来ます。

アイリスオーヤマ超吸引ふとんクリーナーの口コミ

それではどのような口コミがあるかご紹介します。

  • 充電式ではないので、本体が軽く長時間使っても疲れない。女性でも扱いやすくて良い。
  • コード付きなので充電を気にする必要が無い。
  • コードは長いが特に掃除の邪魔にはならない。
  • コードが長いので端から端まで掃除しても届かなくなることが無い。
  • 吸引力が強力でハウスダストがドッサリ取れる。
  • ターボモードにすると、吸い込みにくい髪の毛もシッカリ取ってくれる。
  • フィルタも水洗いできるし、ゴミが飛び散る事もなく手入れが簡単。
  • ペットがいるのでダニに悩まされていたが、快適に過ごせるようになった。
  • 赤、黄、緑と汚れに応じて表示が変わるので、どれくらい掃除すれば良いか分かり易い。
  • コンパクトな自立式なので置き場所にも困らない。
  • この値段でこの吸引力には大満足。
  • 温風が出るので掃除したあとは布団がフンワリして気持ちが良い。

特に目立ったのは吸引力に関してですね。

お掃除あとのフィルタにドッサリとハウスダストがたまっているので、そんな布団に寝ていたかと思うとゾッとするという口コミが目立ちましたよ(笑)。

またとにかく汚れがドッサリ取れるので、交換用のフィルタも同時に購入した方が良いというアドバイスもありました。

集塵フィルタ(ハウスダストを溜める容器部分)は洗って使うことが出来ますが、すぐにゴミがたまるのでいちいち洗うより、予備を用意して交換しながら使う方が便利ですね。

また排気フィルタのほうは掃除が出来ませんので、一定期間(交換目安は約1年)が過ぎたら交換が必要です。

ターボモードにして使用すると結構大きな音がするようですが、掃除機程度なので昼間に使用する分には問題なさそうですね。

音に関しては個人差がありますから。

とりあえずアパート、マンション住まいなら、掃除機と同様に夜はやめておいた方がよさそうですね。

まとめ

アイリスオーヤマの超吸引ふとんクリーナーは、アマゾンでも人気の商品になっています。

アマゾンのレビュー件数は楽天に比べると少なめなのですが、この商品に関しては200件以上とかなりの数になっています。

人気のほどが伺えますね^^

タイトルとURLをコピーしました